マツダ「MX-30 Rotary-EV」には、マツダの真骨頂であるロータリーエンジンが搭載された。シリーズハイブリッド用の発電機として専用設計された。その開発の内情について製造工程を見ながら関係者に詳しく話を聞いた。
13B RENESISとの比較
MX-30 Rotary-EVに搭載されたロータリーエンジン。
名称を「8C」とした。
マツダのロータリーエンジンは、今回の「8C」以前には「13B」が製造され、スポーツモデル「RX-8」に搭載されていた。
では、「13B」と「8C」は何が違うのか?
まず、ローターの数が違う。「13B」は2ローターで、「8C」はシングルローターだ。
排気量は、「13B」が654cc×2であるのに対して、「8C」は830㏄×1となる。
ローターの幅はそれぞれ、80㎜と76mm。また、ローターが動く「創成半径」は105mmと120mm。
MX-30のBEVモデル、またマイルドハイブリッドモデルと同じ車体に搭載するため、
「8C」では「13B」より、エンジン全体としてはコンパクトにした。
シリーズハイブリッド用の発電機としての出力と燃費を前提に設計を検討したところ、
1ローターにおける排気量を拡大することになった。
1 2