ニュース
share:

補助金がさらに10万円上乗せ。日産「アリア」「リーフ」「サクラ」がメーカー別上乗せ補助金制度の対象に


TEXT:TET 編集部
TAG:

サクラは車両の実質負担額、約155万円となるケースも

ここで「アリア」「リーフ」「サクラ」の主要グレードとその価格は、それぞれ「アリア B6 2WD」(539万円)、「リーフ G」(444万8,400円)、「サクラ X」(254万8,700円)となっている。つまり、仮に東京都に住んでいれば、車両価格ベースで実質アリアは399万円、リーフは約312万円、サクラに至っては約155万円で購入できるケースがあるというわけだ。

内燃機関車に比べて高いというイメージが定着しているEVだが、サクラの実質負担額は軽のガソリン車に比べても割高感のない負担額だし、ミドルサイズSUVやCセグメントハッチのEVで300万円台というのも、値上げラッシュのご時世にあってお得感が高い。さらに、実際にはここにエコカー減税や燃料代がかからないというメリットも加わるから、内燃機関車に対するアドバンテージは相当なものだ。

東京でEVを検討中の方には何とも嬉しいニュースとなったが、注意してほしいのは、こうした役所の補助金には予算の上限があるということ。特にアリアは一時注文停止となっているから、買えたときには予算枯渇という悲劇も否定できない。よって、まずはディーラーに納車見込みを聞いてみるのが賢明だろう。

 

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
2025年はBYD Auto Japanの設立3周年記念! お買い得な限定車「ATTO 3 Black Style」を 全国50台限定で発売
EVミニバンは誰が買うのか? VWが明かした意外な「ID.Buzz」の購入者像
フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がついに日本上陸! 日本試乗で唯一となるBEVミニバンは888万9000円から
more
コラム
コスパ最高の韓国生まれのEV「インスター」! ライバルとお買い得度を比べてみた
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な理屈がいまEVでも起こっている! 充電スポットがあるとお店が儲かるのはナゼ?
イーロンマスクの動きで不買運動まで起こったテスラ! EVが伸び悩むいまこの先の戦略はどうなる?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択