EVヘッドライン
share:

デイリーEVヘッドライン[2022.11.30]


TEXT:TET編集部
TAG:

・HKS、ファミリーマートのバッテリー交換式EVトラックによる配送実証に参画

【THE 視点】日本を代表するチューニングパーツメーカーのHKSが、バッテリー交換式小型EVトラック用のバッテリーパックを開発した。このバッテリーパックは、ファミリーマートが今月から始めた配送実証用の車両(前述のEVトラック)に搭載される。今回のプロジェクトは伊藤忠商事が代表企業を務め、HKSのほかいすゞ、JFEエンジアリング、ファミリーマートの計5社による共同プロジェクトとなっている。
 この交換式バッテリーパックは、電池容量40kWhで重量は310kg。バッテリー交換に要する時間は3分程度とされる。一般的なEVの場合、急速充電でも30分でバッテリー容量の80%程度までしか充電できない。それに対して3分程度の作業でバッテリー容量を100%回復するこの仕組みは、特に商用車では大きなアドバンテージとなる。
 筆者は2011年にバッテリー交換式のEVタクシーと、バッテリー交換ステーションの開発に携わった。その際のバッテリーパックは、容量17kWhで重量約300kg。今回HKSが開発したバッテリーパックに比べて、重量の割には容量が少なかったことを思い出した。
 その昔、3.5LのV型12気筒エンジンを自社開発するなど卓越した技術力を示したHKSだが、その技術力の範囲は今やEVまで拡大している。
(福田雅敏-EV開発エンジニア、THE EV TIMES エグゼクティブ・アドバイザー)

・インドの新興企業プラヴァイグ、SUV型のEV「DEFY」を発表……90kWhのバッテリーにより航続距離500km以上、デュアルモーター式4WD、620Nmのトルクにより0-100km/h加速4.9秒

・ジープ、SUV「ワゴニア」に加わるEV版の車名を公募

・ブレイズ、「EVトライク」の限定カラーの予約を開始……10台のみでカラーは「ファインオレンジ」、32万7800円(税込)

・プラゴ、首都圏の4つの商業施設に急速充電器「PULGO RAPID」を設置……出力50kWの充電器を連続60分使用で事前予約可能、12月8日から定額サービスも開始

・リコー、太陽光発電設備にEVとHEVのリユースバッテリーを使用……性質の異なる高出力のHEV用電池と大容量のEV電池の2種類を同時使用しエッジデータセンター向けに実証実験

・佐賀県小城市、日産と連携して脱炭素化と防災力を強化……「リーフ」等を用いて災害時の電力供給体制を構築

・ヒョンデ、G20バリ・サミットにEVを提供……「Genesis Electrified G80」と「アイオニック5」を合計393台、「アイオニック5」はインドネシア工場で生産

・電気料金の値上げ相次ぐ……経産省が四国電力と沖縄電力の料金値上げを認可、来年4月1日から平均28.08%上乗せ

TAG:

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
「58協定」未加入国のクルマを日本で売るのは難しい! なのに未加入のアメリカや中国のクルマが日本で売られるカラクリとは
20万円も高かったのに20万円安くしか売れない! EVの将来はリセールバリューの向上努力にアリ!!
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
more
ニュース
ファッション&アウトドア好きにも刺さるEV! ヒョンデ「インスタークロス」が先行予約開始でいまなら秋キャンプにも間に合う
一充電走行可能距離はついに1000km超え! 日本でもっとも長く走れる新型EV「Audi A6 e-tron/S6 e-tron」シリーズが登場
走るために必要な電力は太陽光発電で自給する! ソーラーパネルを装備した3輪モビリティ「スリールオータ」の特別仕様車を限定30台発売
more
コラム
150kWの急速充電器ならアッという間に満タンなハズ……があれ? EVの充電量が思ったよりも回復しない理由
EV時代が近づいているのになぜ「合成燃料」が注目される? 課題がクリアされれば「エンジン車」に乗り続けられる未来もある!
日本のEVは世界でどのぐらい売れてる? 販売動向の現在を探ってみた
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択