#マスタング
TEXT:栁 蒼太
フォード、プロトタイプEVの「マスタング・スーパー・コブラジェット1800」を開発

フォードモーターの高性能車とモータースポーツ車両を手がける「フォード・パフォーマンス」はNHRA(National Hot Rod Association:全米ホットロッド・アソシエーション)世界記録を持つ「マスタング・コブラジェット1400」を改良した「マスタング・スーパー・コブラジェット1800」のプロトタイプを発表した。 伝説の名を背負い、世界記録を塗り替えよ 同車は、「マスタング・コブラジェット1400」が持つEVの世界記録であるクォーターマイル(1/4マイル:402m)加速タイム記録8.128秒の更新を狙う。 この目標に対して、フォード・パフォーマンスが率いるチームは、シャシー、パワートレイン、制御システムの修正とアップグレードに全力を注いだ。 また、1969年モデル以来となる伝説のネーミング「スーパーコブラジェット」の名を復活させた。 最強の組み合わせで最速を目指す スーパーコブラジェット1800は、大幅な軽量化を実施。先代と同様に4基のPN-250-DZRインバーターと2基のダブルスタックDS-250-115モーターを搭載している。これらをベースにフォード・パフォーマンスとMLe Racecarsにより設計された、軽量のバッテリーシステムが組み合わせられている。 なお、走行は、AEM社(※)のハードウェア上で動作する、フォード・パフォーマンス独自の制御ソフトウェアによって管理されている。また、新しいデータ収集システム、ダッシュボード、電力分配システムはすべて独自の設計がされている。 ※AEM社:自動車用のエンジンマネジメントシステム、電子制御製品、パフォーマンス部品、吸気システム、排気システム、ゲージ、ディスプレイなどを設計、製造、販売する米国の企業。 集まる注目と期待 スーパーコブラジェット1800は、フルボディ電気自動車の新記録を目指すだけでなく、2023年後半のNHRAイベントで、電気自動車0-60mph最速記録と電気自動車2輪駆動0-60mph最速記録の達成にも挑戦する予定だ。ドライバーはMLe Racecarの共同設立者であり、公式プログラムのテストドライバーでもあるパット・マキューを予定している。 自動車の技術や英知を結集した大変見応えがありそうなこのイベント。今年も新しい記録が生まれることを期待したい。

TAG: #フォード #マスタング
TEXT:栁 蒼太
フォード、北米の複数の生産工場でEVの生産を拡大

フォードは、顧客の高まるEV需要に応えるため、クアウティトラン、デトロイト、カンザスシティの製造拠点でマスタング・マッハ-E、F-150 ライトニング、 E-トランジットなどの人気EVモデルの生産を拡大する。 また、2023年に販売を予定している新型4車種(Super Duty、Ranger、Mustang、Escape)の販売準備も進める。 フォードの販売状況は? フォードはアメリカの自動車総合ブランドとしてNo.1の販売台数を誇り、またトラックやSUVの車両分野でもトップだ。 なお、フォードの電気自動車の販売台数は68%増加している。2月のフォードの米国市場シェアは、21.9%の販売増に後押しされ、1.4ポイント増の13.3%となっている。 人気EV「マスタング・マッハ-E」、ピックアップトラックを増産 メキシコでは、すでにマスタング・マッハ-Eの増産に着手しており、工場のオペレーションを変更することで、時間当たりの生産台数をほぼ倍増させることが可能となった。同社は、年末までに年間生産台数を21万台にすることを目標としている。 ところで、マスタング・マッハ-Eは、2022年の米国のEV販売台数でフォードを2位に押し上げている。同車種の顧客の3分の2以上は他メーカーからの顧客となっており、フォードに新しい顧客をもたらす、重要な車種となっている。 ミシガン州のルージュ電気自動車センターでは、ベストセラーのEVピックアップトラック「F-150ライトニング」の生産台数を3倍に増やすことを計画、2023年末までに年間生産台数15万台を達成する目標を立てている。 ところで、米国で最も売れている電気トラックであるF-150ライトニングは、2022年に記録した15,617台に加えて、2月までの販売台数が3,600台となった。F-150ライトニングの増産のために、フォードはミシガン州の3工場に20億ドルを投資し、3,200人の組合員の雇用を増やすとしている。 EV拡大のその先へ 日本市場から撤退してしまいいまやあまり馴染みがないフォードであるが、米国を中心とした業界の先駆者であることはいうまでもない。同社には、あまり日本では聞かない、装備を備えた車も存在する。例えば、先述したF-150ライトニングに目を向けたい。同車種は、他のEVを車車間充電できる機能をオプション設定している。これは「プロパワーオンボード」と呼ばれるもので、発電機と大容量バッテリーシステムによって、他のEVを車車間充電することができるのだ。 このようなユニークな機能性を備える車種もラインナップする同社が、生産を飛躍させ、どのようなモビリティの未来を創っていくのが楽しみだ。

TAG: #E-150 #マスタング

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
BEV大国の中国で販売が失速! ここ数年でPHEVのシェアが伸びていた
中国市場でファーウェイのEVが爆発的人気! ライバルを凌ぐ激安っぷりと超豪華内装のAITO M9とは
more
ニュース
マツダが中国向けに開発した流麗な新型電動車! 「MAZDA EZ-6」と「MAZDA 創 ARATA」を北京モーターショーで初公開
1年以内に発売予定! トヨタが新型BEV「bZ3C」と「bZ3X」を北京モーターショーで世界初公開
1年前のプロトタイプが市販バージョンとなってついに発売! ホンダの中国向け新型EV「e:NP2」と「e:NS2」を北京モーターショーで公開
more
コラム
爆速充電と超豪華な内装を引っ提げたミニバン「MEGA」が爆誕! 驚きの中身とひしめくライバルとの比較
テスラが日本で全車30万円一律値下げ! 補助金が制限されるもお買い得度ではモデルYが圧倒!!
イケイケだったテスラに何があった? イーロンマスクが1.5万人規模のリストラを発表!
more
インタビュー
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
災害に強いクルマは「PHEV+SUV+4WD」! 特務機関NERVがアウトランダーPHEVを選ぶ当然の理由
more
試乗
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
誰もが感じる「ポルシェに乗っている」という感覚! ポルシェはBEVでもやっぱりスポーツカーだった
佐川急便とASFが共同開発した軽商用EV「ASF2.0」に乗った! 走りは要改善も将来性を感じる中身
more
イベント
中国市場のニーズに合わせて開発! 日産が北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカーを出展
レース前に特別に潜入! フォーミュラEに参戦する日産チームのテント内は驚きと発見が詰まっていた
日産がフォーミュラE「Tokyo E-Prix」開催前スペシャルイベントを開催! 六本木ヒルズアリーナに1夜限りのサーキットが出現
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択