コラム
share:

知って役立つEV知識・基礎の基礎/御堀 直嗣 第9回:電気自動車がもたらすデザインの進化


TEXT:御堀 直嗣
TAG:

EVが自動車の操作を変える

車内の造形に目を向けると、機能のすべてが電気で動くEVは、それを前提とした空間設計ができる。代表例が、テスラ「モデル3」や「モデルY」だろう。当初の「モデルS」でも、大画面モニターを用いた室内の造形や、それを活用した操作性など独特の世界感があった。モデル3となってさらに進化し、ダッシュボードには大画面しかない簡素な造形に徹した。各種設定は大画面で行い、微調整はステアリングスポーク部分のボタンスイッチで行う。

バイ・ワイアと呼ばれる、電気配線で操作の指示を伝達し、各機能を遠隔操作させる手法は、すでにエンジン車の時代から用いられてきた。テスラはEVであることを活かし、バイ・ワイアを徹底して採り入れ、たとえばモデルSはキーを持つ人が近づくだけでドアロックを開錠する。乗り込み、着座すれば、イグニッションスイッチを操作することなくブレーキペダルを踏むだけで起動し、シフトレバーをD(前進)やR(後退)へ操作すれば走れる。手順を驚くほど簡略化した。

テスラのこうした取り組みは、操作に多少の違いはあっても「モデル3」に引き継がれている。電源を入れるか切るかで、操作するしないを明確に判別できるので、スイッチを設けなくても、人が運転操作をする手順のなかで電気的な処理を徹底し、操作を簡素化した。それで何の支障もない。

他社のEVもテスラを倣い、車内の操作や情報確認の手法をEV専用に進展させようと試みている。しかし、まだエンジン車時代の名残を覚えさせる面が残っている。誕生から130年以上エンジン車を開発してきた自動車メーカーは、発想の転換に時間を要しているようだ。そうしたなか、韓国のヒョンデや中国のBYDなどは、それぞれの国がスマートフォン開発でし烈な競争をしており、電気を駆使した操作性や機能装備について先んじていると感じさせるところがある。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
BEV大国の中国で販売が失速! ここ数年でPHEVのシェアが伸びていた
中国市場でファーウェイのEVが爆発的人気! ライバルを凌ぐ激安っぷりと超豪華内装のAITO M9とは
more
ニュース
スーパーオートバックスに新たなブランド施設「ヒョンデコーナー」誕生! カー用品店の一角でありながら他ショールームと同じサービスを受けることが可能
Audi charging hubが東京都・紀尾井町にオープン! いまなら無料で急速充電を体験できる
チェ・ジョンヒョプ主演ムービーにキュン死寸前!? ヒョンデ「コナ」のキャンペーンが見逃せない
more
コラム
中国市場はまだまだEV化の流れが止まらなかった! 内燃機関からPHEVを介してEVシフトするシナリオの中身
やっぱり日本でEVは需要薄か!? 国産で好調なのは軽EVだけという現実
数字だけ高スペックでも実際の充電は遅い! EVの進化についていけない急速充電器の現状
more
インタビュー
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
災害に強いクルマは「PHEV+SUV+4WD」! 特務機関NERVがアウトランダーPHEVを選ぶ当然の理由
more
試乗
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
誰もが感じる「ポルシェに乗っている」という感覚! ポルシェはBEVでもやっぱりスポーツカーだった
佐川急便とASFが共同開発した軽商用EV「ASF2.0」に乗った! 走りは要改善も将来性を感じる中身
more
イベント
中国市場のニーズに合わせて開発! 日産が北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカーを出展
レース前に特別に潜入! フォーミュラEに参戦する日産チームのテント内は驚きと発見が詰まっていた
日産がフォーミュラE「Tokyo E-Prix」開催前スペシャルイベントを開催! 六本木ヒルズアリーナに1夜限りのサーキットが出現
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択