#DS 9
TEXT:TET 編集部
落ち着きと品を兼ね備えた特別仕様車! 「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」発売

「Esprit de Voyage」シリーズの最後を飾る一台 2024年6月13日、ステランティスジャパンはDSオートモビルが展開するフラッグシップセダン「DS 9」の特別仕様車、「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」を発売。メーカー希望小売価格は、税込み892万円だ。 オートクチュールの息吹を吹き込む「DS COLLECTION」。そのテーマである「Esprit de Voyage」シリーズは、落ち着きと品を備えた室内空間、細部まで吟味された特別な意匠により、乗り手を「心に響く旅(Esprit de Voyage)」へ誘うことを意識してデザインされたモデルだ。 シリーズ第一弾は2023年7月発表のDS 4およびDS 7、第二弾は2024年2月発表のDS 3。そして最後を飾るのがDS 9である。 「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」の最大の特徴は、ドアを開けた瞬間に広がる特別仕様車ならではのパールグレーのナッパーレザーインテリア。光をふんだんに取り込むスライディングガラスルーフやぺブルグレー・ルーフライニングとともに、華やかながらも落ち着きのある空間を演出する。 また、パリから広がる旅路を表現したエンボス加飾がセンターコンソールリッドに施され、特別なクルマに触れる喜びを提供。 エクステリアには、レーザーエッチング加工を施した「Esprit de Voyage」の意匠をまとうドアミラーを装備。ボディカラーは落ち着きと優雅な印象を併せ持つ、クリスタルパールだ。 パワートレインは、GPF(ガソリン・パーティキュレート・フィルター)の性能向上及び、ソフトウェアの改良を図り、EV航続距離が65kmから78km、ハイブリッド燃料消費率が16.0km/Lに伸びた。環境性能割、グリーン化特例、エコカー減税、及びCEV補助金の対象となる。 安全、快適面では、DS 9に標準設定のナイトビジョンを装備することで、夜間や暗闇での視界補助を行う。夜間走行で前方を赤外線カメラ監視し、その映像をインストルメントパネルに投影することでドライバーに注意を促し、安全な旅をサポート。 「DSアクティブスキャンサスペンション」は、カメラで前方の路面状況を読み取りサスペンションを制御することで、浮遊したまま移動するかのような乗り心地を実現する。 「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」をはじめ、全DSブランドモデルには対話型生成AI音声アシスタントChatGPT機能を標準搭載。ChatGPT機能により、訪れた先の土地や歴史に関する豆知識を教えてくれる、何気なく浮かんだ疑問に答えてくれるなど、より楽しく快適なドライブを実現する。

TAG: #DS 9 #DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
これまでに40万人が参加したeモータースポーツイベント! 「Honda Racing eMS 2025」の開催が決定
ついに「コルベットがEV」に!? 2種類のコンセプトカーでシボレーが未来のハイパフォーマンスカー像を描く
ホンダが2026年に発売予定の新型EVは「アシモ」も搭載! アキュラRSXプロトタイプを米国・モントレーで初披露
more
コラム
マイクロEVには「ミニカー」「側車付き軽二輪」と法的に分類される2種がある! それぞれの免許や保険は走れる場所の違いとは?
4つ輪エンブレムじゃなく「AUDI」! VWは「ID.UNYX」! ワーゲングループが中国のZ世代獲得に動く!!
ガソリン車よりも安くね? ジーリーの6人乗り大型SUVのEV「M9」のコスパが「嘘だろ」レベル
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
マンションでもEVが身近になる! 官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択